日々是あん穏

いちじく 

暦ではもう秋なのにね〜まだまだ暑いね〜

なんて話し始めるこの頃から

毎年 楽しみにしているイチジクがあります

尾道は蓬莱柿(ほうらいし)の産地です

蜜イチジク

皮が薄く、完熟すると先の部分が星型に割れて開くので輸送には適さない事もあり

昔から地元で消費されているようです

子供の頃 美味しいイチジクを

独り占めしてやろうと慌てていっぱい食べようとすると軸から出る白い液で口の周りや手が痒くなって、欲張りな自分を反省する

という経験を何度か繰り返しましたが

あの白い液には菌の侵入や害虫から身を守る効果があると知り納得、納得です

私達が特に楽しみにしているのは、

福山市で栽培されている

‘れいこさんのお宝イチジク’です

樹齢が古く 

甘い蜜を多く含み トロリとした食感はここにしかないイチジクです

その濃いジャムのような甘みは

贅沢なスイーツにもソースにもなります

今年も甘みが詰まって美味しく実っています

れいこさんのイチジクは無農薬なので今年は皮ごと香ばしくソテーしてメイン料理、鴨肉のポワレ に添えました

キャラメリゼしたような香ばしさと甘みが鴨肉の旨みにしっかりと沿ってくれます

大型台風10号が近づいています

西日本、東日本を縦断の予報も聴きます

尾道は雨の少ないとても暑い夏となりました

農家の方々をはじめ

大きな被害が出る事なく恵みの雨となるよう願っております

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP